小児歯科|市川市下総中山の歯医者なら下総中山駅から徒歩5分上田歯科医院へ

047-334-2185

【診療時間】9:00~12:00 / 14:00~19:00
※土曜は18:00までの診療。木曜、日祝休診。

小児歯科

小児歯科について

小児歯科

小児歯科では、お子様の虫歯治療や予防をおこないます。当院では定期健診を通じて、フッ素塗布や正しい歯磨き指導を積極的に取り入れ、お口の健康をトータルサポートいたします。また、お子様の成長と咬み合わせのバランスを考えた上で、美しい歯並びの維持を目指します。 「小児歯科はいつから行けば良いのか?」というお問い合わせも多いのですが、年齢制限は特にございません。当院では、歯が生え始める生後6か月頃から、永久歯が生え揃う12歳頃までを対象にし、お子様に寄り添った治療を心がけております。

小児歯科の重要性

お子さまのお口の健康は、将来の大人の歯の健康にも影響を与えます。子どもの歯は乳歯から永久歯へと生え変わっていく過程で、虫歯や歯並びの問題が発生しやすい時期です。虫歯の進行や歯並びの乱れが放置されると、将来的にさまざまな歯のトラブルが生じる可能性があります。小児歯科では、早期からのケアや予防を通じて、お子さまのお口の健康を守り、将来の歯のトラブルを予防することが重要です。

小児歯科に通うタイミング

乳歯

初めて小児歯科に通うのは、乳歯が生え始めた頃が良いでしょう。通常、乳歯は6ヶ月から1歳の間に生え始めます。この時期に歯医者に通うことで、子どもの口腔ケアや予防策についての情報を得ることができます。当院では、適切な歯磨き方法などをお伝えし、早期の虫歯の予防に役立てます。 6ヶ月から1年ごとの歯科検診を推奨しております。これにより、歯の発育や噛み合わせの正常性、虫歯の早期発見などを確認できます。 特定の症状や問題がある場合は、予定よりも早い段階で歯科医院を受診する必要があります。例えば、歯痛や歯茎の腫れ、乳歯が抜ける前に永久歯早く生えてくるなどの異常な状態がある場合は、すぐに当院までご相談ください。

子どもが虫歯になりやすい場所

1歳から2歳ごろ

上の前歯

前歯で食べ物をかじる時期です。そのため、前歯に食べ物が詰まりやすく、そこから虫歯へ進行してしまう恐れがあります。

co

2歳から3歳ごろ

奥歯の溝

奥歯で食べを噛むことができる時期です。そのため、奥歯に食べ物が詰まりやすく、虫歯の原因菌も残りやすくなります。

co

4歳ごろ

奥歯と奥歯の間

永久歯に生え変わる時期に備えて、乳歯が動き出す時期です。そのため、歯と歯の隙間が詰まりだし、そこに食べ物や汚れが溜まって虫歯の原因となる可能性があります。

co

6歳前後

永久歯の第一大臼歯

第一大臼歯という奥歯の永久歯が生えてくる時期です。生えたばかりの永久歯はエナメル質が弱いため虫歯になりやすい傾向があります。

co

子どもの歯磨きの開始時期は?

子どもの歯磨きは、乳歯が生え始めた時点から行いましょう。乳歯は通常、生後6ヶ月から1歳半くらいの間に生え始めます。歯が生え始めたら、歯ブラシや、ガーゼを使って歯磨きを始めることが重要です。 最初は乳歯の1本1本を指で包み込むように軽くガーゼで拭くだけでも構いません。歯磨きの練習として、子どもに優しい歯ブラシを使って歯茎や歯の周囲をやさしく拭くことから始めましょう。 乳歯が増えてきたら、子ども用の柔らかい毛の歯ブラシを使い、歯磨きを習慣化させるために毎日行いましょう。最初は親が子どもの歯磨きを手伝うことが必要ですが、徐々に子ども自身で歯磨きができるようになっていくはずです。

小児歯科で行う治療

フッ素塗布

小児歯科におけるフッ素塗布は、歯の健康維持と虫歯予防のために非常に重要です。フッ素はエナメル質の再石灰化を促進し、酸による溶解を抑制する作用があります。このため、フッ素塗布は虫歯の発生を予防し、既に進行した初期の虫歯を修復する効果も期待されます。 患者様の年齢や虫歯リスクを考慮し、適切な濃度と塗布方法で行います。フッ素塗布は定期的に行うことを推奨しており、一般的には6〜12ヶ月ごとが一般的です。

フッ素塗布

シーラント

小児歯科におけるシーラントは、予防歯科の一環として非常に重要な治療法です。シーラントは、永久歯の奥歯の咬合面に塗布される薄いプラスチックコーティングです。これにより、奥歯の咬合面の溝や窪みを埋め、虫歯の発生を予防する役割を果たします。 シーラントの主な目的は、食べ物のかすみや細菌の付着を防ぎ、永久歯の咬合面を保護することです。奥歯の咬合面には、溝や窪みがあり、これらの部分は歯ブラシの毛先が届きにくいため、虫歯のリスクが高まります。シーラントは、これらの溝や窪みをなめらかな表面で覆い、食べ物や細菌の侵入を防ぎます。

シーラント

歯磨き指導

歯磨き指導では、まずはお子さま口腔内で食べかすや歯垢の溜まりやすい部分を把握し、歯ブラシの選び方や正しい歯磨きの手順を丁寧に説明します。また、適切な歯磨きの頻度や磨き方のポイントについてもお伝えします。

co

小児歯科でよくあるご質問

Q

子どもの歯の健康を維持するためにはどのようなケアが必要ですか?
歯の健康を維持するためには、定期的な歯科検診と予防歯科のケアが重要です。日常的なブラッシングと歯間のクリーニングも欠かせません。また、食事において砂糖や粘着性の高い食べ物を控えることも歯の健康に良いです。

Q

子供の歯が虫歯になってしまったらどうすればいいですか?
乳歯の虫歯はそのうち抜けるから大丈夫、、、と思わず、虫歯がある場合は、歯科医に相談し治療を受けることが重要です。乳歯はそのうち抜けますが、放置してしまうと今後生えてくる永久歯に悪影響を与えてしまいます。虫歯を発見したら、早期に歯医者を受診しましょう。
ページトップへ戻る
WEB予約
お問い合わせ